MUSIC FAIR21
今日(9/4)はフジテレビの「MUSIC FAIR21」の収録がありました。
渡辺美里さん、矢野真紀さんとはテレビ初共演でした。
たった30分の番組の制作に費やされる時間はどれ位だと思われますか?
まさしは出演者で一番早い入りではありませんでしたが、おそらく早い方は昼頃だと思います。スタッフの方は朝から仕込みだったことでしょうね。我々は14時頃にスタジオ入りました。
トークを含めてまさしの収録部分は22時に終了しましたが、渡辺美里さんは深夜までかかることと思います。
出演者及び関係者の皆さん、お疲れ様でした。
なかなか素敵な番組になったと思いますので、今週土曜日のオン・エアーをどうぞお楽しみに!
コメント
八野さん、お知らせありがとうございました。私、その日は倉敷で、さださん・渡辺俊幸さんのコンサートなので早速録画予約をすませました。
"MUSIC FAIR21"の収録がどんなに丁寧に行われるかについては、以前渡辺さんがご自身のブログでご紹介くださったことがありました。本当に惜しまず精一杯のお仕事される番組である、とうかがって感服したのでした。長い間続いている最高質の番組、昨日八野さんがおっしゃっていらしたことと、まさに一致するものであると思います。
昨日最後に頂戴したお言葉に、私は、こういう形で八野さんとお近づきになれた幸運をあらためて確認することとなり、無限の感謝で胸がいっぱいになりました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者: ふれんど | 2007年09月05日 08:45
ふれんどさん
MUSIC FAIR21は本当にクォリティの高い、良心的な音楽番組ですね。
僕もふれんどさんをはじめ沢山の方々に感謝しています。
ありがとうございます。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします。
投稿者: cap | 2007年09月05日 11:29
八野様
たった今、Music Fair 21見ました。「51」、気合いが入ってましたね。映像を見ても、スタッフが心一つにして、さださんの思いを伝えようとしてくださったことが分かりました。ありがとうございました。
「窓」もいい歌でした。コンサートの時にチラシが入っていて、この歌のことは知っていましたが、初めて聞きました。「がんばりすぎないで、でもあきらめないで」とか、「強い夢はいつか叶うよ」とか、さださんの思いがやはりここにも込められていると感じました。肩の痛みも感じさせないバイオリンの演奏も、嬉しかったです。
ぜひ、またMusic Fair 21に出ていただきたいです。誰と共演なさるか、というのも毎回楽しみです。
八野さんのおっしゃるとおり、本当にクォリティの高い、良い番組です。残念なことに最近はこういう番組は少ないです。見る側もしっかりと選んでTVのスイッチを入れようと思います。
投稿者: Kiyoko | 2007年09月08日 18:52
Kiyokoさん、こんばんは。
番組の時間の関係上、本来の曲の長さよりも短くせざるを得ないことはありますが、無理矢理に歌詞をカットさせられない番組です。
まさにうたい文句通りの「良質な音楽」「映像美」を実感する番組ですね。
投稿者: cap | 2007年09月08日 22:23